- ホーム
- 診療案内:睡眠時無呼吸症候群
Medical Care診療案内
睡眠時無呼吸症候群
肥満や小さい顎、短い或いは太い首、扁桃腺腫大など狭い喉、高齢などといった誘因で、睡眠中喉に肉が詰まって窒息し、脳が覚醒し息をするという状況が繰り返されている病気です。食生活の欧米化と高齢化により、日本には300万人以上存在すると言われております。睡眠時無呼吸症候群になると寝ている間のいびきと無呼吸のため、「睡眠の質」が低下してしまいます。夜間に脳が休息できていないため、日中の眠気や疲労感、頭痛などの症状で学習や仕事に支障が出ます。また、睡眠時無呼吸症候群の患者さんでは、高血圧や狭心症などの心臓や血管系の病気が増えます。
睡眠時無呼吸症候群について
睡眠時無呼吸症候群での症状などについて。
記載のもの以外でも不安に思う体の不調等ありましたら当院にご相談ください。
睡眠時無呼吸症候群の可能性
下記項目に当てはまる方は、睡眠時無呼吸症候群の疑いがあります。
- 睡眠中にいびきや無呼吸を指摘されたことのある方
- 日中、耐えがたい眠気を自覚されたことのある方や居眠りをよく指摘される方
- 夜間何度も目が覚める方
当院での対応について
まずは、当クリニックを受診頂くと、眠気度テストなど問診や肥満度チェックを行い、疑いがあれば、ご自宅で睡眠中に血液中の酸素が下がっているか簡易式検査(費用は3割負担で3,000円程度)を行います。簡易式検査で睡眠時無呼吸症候群の疑いがある場合は、一泊入院(ご希望の病院をご紹介します)で終夜ポリソムノグラフィー検査で脳波や心電図などで精密検査を行い、診断します。程度が軽ければ歯科でマウスピースを作成していただきますが、程度が重ければCPAP療法(睡眠時鼻マスクを使用し、気道に圧力を加えた空気を送り込んで気道確保する)が有効です。CPAP療法により睡眠の分断を防ぎ、「睡眠の質」を向上させます。良質な睡眠により日中の眠気が軽減し、仕事の効率が上がることが期待されます。CPAPは当クリニックへ毎月通院していただき、きちんと治療がうまくいくように機械の設定を行っていきます。